HOME > 腰痛・肩こり・ヘルニア > 背骨(脊柱)が原因でおこる腰痛 > 背骨(脊柱)が原因でおこる腰痛

腰痛・肩こり・ヘルニア

< 内臓・血管の病気が原因でおこる腰痛  |  一覧へ戻る

背骨(脊柱)が原因でおこる腰痛

急性腰痛症(ぎっくり腰)
症状
腰部に痛みがあり、内臓疾患でもなく、レントゲン写真を撮っても異常が見られない。
中腰で、ものを持ち上げたり、急に立ち上がろうとした時に激痛が走る。
原因
筋肉・神経・関節への負荷や過度の緊張と疲れ。
不用意に体をひねった、重いものを中腰で持ち上げた、前傾姿勢をとった時などに起こりやすい。
長時間同じ姿勢、無理な姿勢、筋肉疲労、女性では月経時に骨盤や背骨の靭帯が緩んで、腰痛が起こる。
ときもある。運動不足・肥満・全身の疲れなどにより、腰の筋肉の血行が悪くなり、筋肉疲労を起こすこともあげられる
椎間板ヘルニア(腰)
症状
腰から足先にかけて、しびれや痛み、筋力の低下など。咳やくしゃみでも激痛がおこる。
脊髄神経を圧迫するため、ひどい時は排尿が出来なくなる場合がある。
腰を曲げないと痛みで立っていられないほどの腰痛と下肢の痛みがある。
原因
加齢によるもの、背骨に予想以上の力がかかった事が考えられます。
脊柱のクッションの役割を果たしている椎間板が飛び出して神経を圧迫した結果起こる ものです。
脊椎分離症
症状
腰痛のような痛みが出て、ときには下肢の痛みやしびれもある。
同じ姿勢で長くいると、腰が痛くなる。同じ動作を続けるのが辛い。
激しい運動中に急に腰が抜ける。
原因
腰椎の後方部分(椎弓)が切れた(骨折)結果、脊柱が不安定になる。
激しい腰のひねりや強い前屈、背屈が原因になる事が多い。
脊椎すべり症
症状
腰痛のような痛みが出て、ときには下肢の痛みやしびれもある。
原因
ひとつの椎骨が腹側へ移動した状態である。脊椎分離や椎間板の老化などによって起こる。
脊柱管狭窄症
症状
立って腰がのびた状態で痛みが強くなる。
長く歩くと歩けなくなるほど腰から足の裏にかけて痛んだり、しびれたりする。
原因
脊髄神経への圧迫。脊柱管の下の方の内径が狭くなり、その結果、神経や血管を圧迫するために起こる。中高年に多い。
変形性脊椎症
症状
腰部に鈍痛とこわばりが感じられる。立つ時の動作時、寝返り時に強く出るのが特徴。
動き始めに痛み、動いていると痛みが少し楽になる。
原因
椎間板・関節・靭帯の老化。
加齢により椎間板が老化し水分が減少し弾力性がなくなると脊椎骨の縁の部分が変形してくる。
椎体間の隙間が狭くなると脊柱が不安定になり、周囲の神経や神経根が刺激される
骨粗鬆症
症状
背中や腰部に痛みが現れる。
骨粗鬆症による腰痛は、なかなか痛みがとれず、脊柱の圧迫骨折が重なると背が低くなったり、丸くなったりする。
原因
加齢とともに、骨からカルシウムが抜けて骨量が減り、骨が軽石のようにスカスカになる。
骨がもろくなっているため、小さな負担だけで、骨折する場合がある。
その為、背中と腰部に痛みがある。年配の女性に多い。

< 内臓・血管の病気が原因でおこる腰痛  |  一覧へ戻る

カテゴリ:

このページのトップへ